6周年企画-リズムワークショップ-生演奏で踊る-
2019年末ガーラで演奏してくださる立岩潤三さんによるベリーダンスにおける中東リズムワークショップ。ダンサーは中東の音楽における最低限のリズムの特色を理解して踊る必要があります。
ベリーダンサーのために長年演奏している熟練ミュージシャン立岩潤三さんが優しく解かりやすく中東音楽のリズムを解説してくれます。
そして知識を吸収したら、実際にそれらのリズムを使って踊ってみましょう。きっと頭で理解するよりも身体がリズムを感じてくれるはずです。
★11/16(土)20:00-
場所:スタジオルハニ
料金:メンバー限定・無料
ご予約・詳細:各レッスンにて、または
ruhanibellydancearts@gmail.com(件名:リズムワークショップ)としてお名前お電話番号記載の上お申し込みください。
スペースの関係上、予約先着順にて受付します。
★立岩潤三(パーカッション)
ダルブカをスス・パンパニン/セルダール・バグティル氏に、タブラ・バヤを吉見征樹/プラフーラ・アタリーに師事。グレン・ベレスからフレームドラム、ファルボード・ヤードッラーヒからトンバクのプライベ-トレッスンを受ける。こういった中近東~インドを主とした各種打楽器を操り、実際にその国の古典音楽やフォークロアを演奏すると共に、その可能性を探るべくポップス、ロック、ジャズ、クラシックや古楽、各種ダンスや舞踊、ライブペイントとのコラボレ-ション等幅広いジャンルで国内外を問わず演奏活動を行う。またそのスキルを活かした中近東/インド向けシンセサイザーのデモの作曲/データ制作や、RCM、舞踊のための音楽、iOSアプリ等の作曲/編曲・楽曲提供も行う。2016年8月に初のパーカッションソロDVDを発売。http://tateiwajunzo.wix.com/tateiwajunzo
-
2025.9.13 sat
★フリースタイル盆踊り★ 東京音頭 –TOKYO ONDO– 9/13(土)
フリースタイル盆踊り at 東京オペラシティ 東京音頭 –TOKYO ONDO– “音も光も、子供も […]
-
2025.10.9 thu
☆Nourah出演☆ イタリア映画音楽とJAZZとベリーダンスの夕べ in 東京&京都
◆東京公演◆ 【ノーラ ベリーダンス歴25周年 記念コラボレーション】 イタリア映画音 […]
-
読書会 Reading Circle “ Serpent of the Nile:Women and Dance in the Arab World” vol.33 9/15(Mon)
2025.9.15(祝・月) 16:30-18:30 Reading Circle -読書会- vo […]
-
2025.10.25 sat
☆出演者募集中☆サーペントブリス Special Edition – Dark Goddess Night –10/25(土)
10/25(土) Serpent Bliss Special Edition – Da […]
-
☆Serpent Bliss☆ Serpent(サーペント)とは、蛇という意味で、生命のエネルギーを […]