★Ruhani Belly Dance Arts 5周年特別企画★
インド音楽のリズムをつかむ 初心者コース
11/17土曜日 19:30-21:30
参加費 : 4000円 ※当日のお支払いは500円up
講師 : ヨシダダイキチ
●予約受付・お問い合わせ
ruhanipresents@gmail.com
件名: インド音楽のリズム
※各レッスンでも申し込みいただけます
※どなたでもご参加いただけます。
<WS内容>
踊りや音楽などの芸能には、華やかななテクニックや見た目の部分と、「意味や物語」の部分で作られています。
この2つが連動して、森羅万象の景色、喜怒哀楽、エロティシズム、幽玄などの多様な表現が生まれます。
「意味」は、雪の結晶のように、微細で多面的な形をしています。
「物語」は、たった数ミリの雪の結晶が、何千~何万も、空から降り注ぎ、多様な光を反射しながら、壮大な雪景色を作りあげるように、「意味」が繋ぎ合わさり「物語」が生まれます。
このワークショップでは、その雪の結晶のように微細で多面的な「意味」、それらが繋ぎ合さる事で生まれる「物語」を、リズムやメロディを使って教えます。
具体的な内容としては、雪の結晶は六角形です。そして、多様な模様があります。
これを、6拍のリズムとしてカウントし、6拍のいろいろなリズムを紹介し、手拍子などで練習します。
例
6=3+3
6=2+4
6=1+5
6=2+2+2
など
これらに休符、アクセント、テンポを加えることで、多様な六角形の模様が生まれます。
雪の結晶は、光の加減によって、多様な輝きを生みます。
メロディには、優しい朝の光、強い朝の光、柔らかい夕日の光、炎のような光、星空のような光、幽玄な月の光などを表現する事ができます。(ここはインド音楽の伝統的なメロディを引用します)
そういった光を描写したメロディを紹介しつつ、多様な六角形の模様(6拍のリズムのバリエーション)に当てはめて、6拍リズムの手拍子と歌で練習します。
その内、そうやって作ったメロディとリズムにシンプルな振り付けを加え、踊りで練習します。
最初は、小学生でもできる簡単なリズムやメロディ、それらを繋ぎ合わせた簡単な物語から始めます。
また、ジャンルや楽器も関係ありません。
更新日:2018.10.24 Wednesday