

Moon Dance
年の終わりに生命を祝福する祝祭「Year End Gala 」。
12月16日(日)に東京ウィメンズプラザ・ホールにて今年も開催致します。
テーマは、Moon Dance
満月の夜に産卵するカメの話は有名ですが、人間の出産や死も「満月」や「新月」に多いことは統計上明らかだそうです。
また、女性の月経周期も月の周期に影響を受けているといわれます。
人体の70パーセントは「水分」=「海」なのですから、海と同様に身体の中で潮の満ち引きが起きていると想像してみましょう。
体調が悪くなんだか落ち込んでいたら新月だったり、飲み過ぎてはしゃいでしまったら満月だったり……。そんな時は「私の中の海が月に引っ張られて騒いでいる」って思ってみてください。ちょっと安心できるような気がしませんか?
このように月の満ち欠けを意識して暮らし始めると、今まで気がつかなかった身体や心の声に、耳を澄ますようになってきます。人間も大きな自然の一部だということを感じることができます。
そして、古代より世界中で月に女神が冠されてきました。
全ての月の位相には最低一人は女神が司っているともいわれています。
今年は月と共に生きる、というテーマで月の位相と世界中の月の女神からインスピレーションを受けてグループダンスでマンダラを作っていきます。
即興を主に踊っていきますので、グループダンスが苦手な方も大歓迎です。
9月のレッスンより、各クラスにてエントリーを行います。
10、11、12月とレッスンに参加される方が対象です。
☆映像ギャラリー
更新日:2018.09.12 Wednesday